研究室紹介
氏名 | 研究室 | 専門分野 | 研究テーマ | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
教授 | 田中 秀幸 | C313 | 制御工学 | 動的システムのモデリングおよびシステム同定 | プログラム副主任・1年担当チュータ |
教授 | 川田 和男 | D105 | メカトロニクス教育, モデルベース開発的思考教育, 総合的な探究活動(課題研究), 理系女子育成 | 小学校・中学校・高等学校におけるモデルベース開発的思考に関する研究, 学習・技能評価と獲得支援システムに関する研究, ロボットを活用した教育(ロボ育)に関する研究 | プログラム主任・2年担当チュータ |
准教授 | 鈴木 裕之 | D203 | 機械加工, 材料学 | STEM型ものづくり教材の開発,ハードウェアとソフトウェアを組み合わせた教材 | 3年担当チュータ |
准教授 | 谷田 親彦 | D205 | テクノロジー教育方法学, テクノロジー教育, ICT教育, テクノロジーリテラシー教育 | テクノロジー教育における思考と遂行に関する研究, テクノロジー教育におけるWBT教材を利用した教授・学習支援システムの構築, テクノロジー教育における評価方法, テクノロジー教育の授業設計 | |
准教授 | 木村 彰孝 | D104 | 木材加工教育, Wood/Human Relations | 「材料と加工に関する技術(木材加工を中心に)」および「木育」に関する教材開発, 生理・心理計測による木材を用いたものづくりの定量化, 木材の見た目・肌触り・香りおよび木質居住環境がヒトの生理・心理面に与える作用 | 4年担当チュータ |
事務補佐 | 佐竹 良子 | 教育学系総括支援室 | 講座事務補佐全般 |